紅櫻蒸溜所
札幌市南区の紅櫻公園内に立地し、春のGWには桜、10月には紅葉の名所として知られ、四季折々の花が見どころです。
紅櫻蒸溜所が製造する「9148」シリーズは、イタリア、バリソン社(Barison)製の400L蒸留器で蒸溜され、札幌市南区の伏流水を割水に使用して1回550本を製造しています。
クラフトジンメーカーとして、紅櫻公園内のさまざまなボタニカル(植物)を使用した地域の香織のするジンを小ロットで多種の商品展開をしていきます。
ラベルもオーウェルの1984をオマージュした9148のコンセプトに基づき、札幌在住の現代アーティストの端聡氏のデザインとなっています。
- 6件の商品
- ブランドオフィシャルサイトへ
-
紅櫻蒸溜所 クラフトジン『9148』 レシピ番号 : 0104
-
紅櫻蒸溜所 クラフトジン『9148』 さくら レシピ番号 : 0396
-
紅櫻蒸溜所 クラフトジン『9148』 レシピ番号 : 0103 雪
-
紅櫻蒸溜所 アップルスピリッツ『9148』 レシピ番号 : 4101
-
紅櫻蒸溜所 クラフトジン『9148』 レシピ番号 : 3891
-
紅櫻蒸溜所 クラフトジン『9148』 レシピ番号 : 0101
4,620 円