ベンリネス
現在の蒸留所が1835年、ウィリアム・スイスによって作られ、建物が50年後のアルフレッド・バーナード氏が訪れた頃でも使われていました。小さなポットスチルを使用し、芳醇でオイリーなウイスキーを造っていました。現在は3回蒸留と伝統的なワームタブを使って同様な深みのあるキャラクターを出しています。
1955年のリフォームをし、また1964年にフロアモルティングをサラディンボックス方法に変更しました。
シングルモルトとしてのリリースが非常に希少で、現在でも稀にしかありません。
オフィシャルボトルとして過去に3つのみリリースされました。15年熟成の「花と動物」が1991年から発売。リッチなアロマ、フルボディーと芳醇な味わいで甘すぎない味わいで、微かなシェリーの影響のあるドライな余韻でした。
1974年蒸留の21年熟成のものがレアモルトとして1997年にリリースされました。明るいゴールド色で、クリームとトフィーのリッチな味わいに長く消えにくい余韻の特徴でした。
最後には1985年蒸留の23年熟成のものがスペシャル・リリースとして2009年に発売されました。濃厚なマホガニー色、力強いがクリーミーな甘さのあるアロマに甘くて肉っぽい味わいと長くてドライで温かみのある余韻でした。
- 5件の商品
- ブランドオフィシャルサイトへ
-
ザ・ファーキン ベンリネス 2008年 ザ・ファーキン・テン マデイラ
9,735 円 -
アデルフィ ベンリネス 2009年
-
ダグラスレイン プロヴェナンス・シリーズ ベンリネス 2009年
6,160 円 -
セレブレーション・オブ・ザ・カスク ベンリネス 1996年
-
[スペシャル・リリース] ベンリネス 21年