フィリップ・パカレ (シャンボール・ミュジニー)
ブルゴーニュ・ディジョン大学で、醸造学を学んでいた時に叔父ラピエールの紹介で、ボジョレーの醸造家有り高名な醸造科学者であるジュール・ショーヴェと知り合う。化学物質を使わない自然なワイン造りを行っていたショーヴェ氏のもと大学で「自然栽培と酵母」「土壌と酵母」についての研究を深めていく。
大学卒業後は、ビオロジック農法団体「ナチュール・プログレ」で2年程務めた後に、ドメーヌ・プリューレ・ロックの醸造及び販売責任者となり2001年までの間10年に渡って働く。この間にロックのワインの評価は世界的に高まり、それと共にパカレの名声も上がっていった。その後は自身のドメーヌを立ち上げ、2001年が初ヴィンテージ。
自らの畑を持たず全て賃貸契約畑でワインを仕上げるが、畑の台木選びから醸造まで徹底的したこだわりを持っている。土中のミネラル分がテロワールとしてワインに表現されるとして、収穫した葡萄はテロワールを表現する為に要となる天然酵母を使用。醸造中にはSO2を加えず、必要最低限のみの人的介入でワイン造りを行う。
科学者ジュール・ショヴェに師事し、ワイン造りにおける全ての過程は科学的根拠に基づいて説明出来るとする、理論派ヴァン・ナチュール醸造家である。
- 5件の商品
- ブランドオフィシャルサイトへ
-
【特別価格】 フィリップ・パカレ ビュル 2017
-
【特別価格】 フィリップ・パカレ コート・ロティ 2017
-
【特別価格】 フィリップ・パカレ ヴォーヌ・ロマネ 2017
-
【特別価格】 フィリップ・パカレ シャンボール・ミュジニー 2017
-
【特別価格】 フィリップ・パカレ シャンボール・ミュジニー 2014