ボウモア蒸溜所
島の中心、ボウモアの町の小さな港のそばに建ち、その様子はまるで海に浮かぶ要塞のように見えます。
『ボウモア』とはゲール語で『大きな岩礁』という意味。風が強い日には蒸溜所はまともに波しぶきを受け、この影響で蒸溜所内は潮の香りに満ちています。特に『第1貯蔵庫』は海抜ゼロメートルに位置しており、そこで熟成された原酒は磯の香りが漂います。
また、ボウモア蒸溜所はフロアモルティングを行い、伝統的な製法を守り続けています。
ボウモアのウイスキーづくりはアイラ島の産業であると同時に、島民の生活の中心として成長してきました。
その象徴として、ビジターセンターや売店・宿泊施設も早くから充実させ、町を挙げて観光客を積極的に受け入れようという姿勢や、蒸溜廃液の高熱を利用して温水プールをつくり島民の福祉に貢献していることなど、ホスピタリティにあふれる蒸溜所としても知られています。
- 21件の商品
- ブランドオフィシャルサイトへ
-
ボウモア 12年 350ml
-
ボウモア ヴォルト
-
ボウモア 27年
-
ボウモア 16年 ワイン樽熟成
-
ボウモア ナンバーワン
3,520 円 -
ボウモア スプリングタイド
-
ボウモア レジェンド
3,850 円 -
ボウモア 18年 ディープ&コンプレックス
12,430 円 -
ボウモア 15年 ゴールデン&エレガント
-
ボウモア 10年 ダーク&インテンス
-
ボウモア 9年 シェリーカスクマチュアード
-
ボウモア スモールバッチ
-
ボウモア 18年
-
ボウモア 15年
7,865 円 -
ボウモア 12年
4,290 円 -
ボウモア ホワイトサンズ
-
ボウモア ゴールドリーフ
-
ボウモア ブラックロック
-
ボウモア 10年 テンペスト V
-
ボウモア 10年 テンペスト 2012
-
ボウモア 25年